むし歯には、早期発見・早期治療が重要です。
このような症状があれば、当院までご相談ください。
- 歯が痛む、しみる
- 歯が黒ずむ、白く濁っている
- 歯の表面に穴が開いている
- 治療したはずの歯が痛む
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | / | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:30 | ● | / | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
休診日:火曜・祝日 ▲:14:00~18:30
お口の中にはさまざまな種類の細菌が存在しています。なかでもむし歯菌は食べ物や飲み物に含まれている「糖分」をエサにして「酸」を排出し、その酸が歯の表面を覆う「エナメル質」を溶かしてしまいます。これが進行してエナメル質に穴が開いた状態がむし歯です。
初期むし歯は自覚症状がなく、歯が痛む・しみるといった症状が出た時には、むし歯が進行した状態です。
むし歯治療はむし歯菌に感染した部分を削り、詰め物・被せ物で補う治療をしますが、詰め物・被せ物が劣化して歯との間に隙間ができると、そこからむし歯が再発することも少なくありません。また、歯は削ることでもろくなる性質があります。
できるだけ歯を削らなくて済むように、早期発見・早期治療できるようにしましょう。
食後のお口の中では、むし歯菌が糖分をエサにして酸を作り出し、歯のエナメル質を溶かす「脱灰」という現象が起こります。しばらくすると唾液のはたらきで歯は「再石灰化」され、溶かされた歯の表面はもとの状態に戻ります。この「脱灰」と「再石灰化」が食事のたびに繰り返されています。
しかし、間食が多かったり、糖を摂りすぎたり、磨き残しによってむし歯菌が増えすぎたりすると、「脱灰」に「再石灰化」が追いつかずむし歯が進行してしまいます。
むし歯は進行度によって、治療方法や回数が変わります。